トップページ > 靴修理研修/資格取得
※下記に記載の金額には、全て消費税は含まれておりません。
代表プロフィール
・学生時代 サンダル製造でアルバイト・イケダヤ靴店に入社。10年間務める。 役職店長・次長 (靴の販売・仕入れ・製造・修理・経理・ シューフイッター)を学ぶ。 ・リペア工房withウィズ。独立して(H12開業〜現在に至る) ・一般社団法人日本靴修理協会(H27設立) 代表理事就任 学生時代から靴に携わり靴のノウハウを会社で学びより探求するべく、 職人の道に進む。 技術向上と発展を目指し今に至る。 靴修理の業界並びに靴業界の向上と発展の為(一社)日本靴修理協会を設立し、 業界初の靴修理技師とシューケアーの資格を誕生させる。 新なる業界の発展と向上の為に資格の普及と技術の向上を目指し邁進して 行きます。 |
![]() リペア工房withウィズ 代表 |
(一社)日本靴修理協会 靴修理技師 資格証明書・認定証 ![]() Webサイトはこちら |
![]() |
A.一回目・靴修理の基礎レベル1 | 婦人リフト・紳士リフト・ホック付け・各種・機械・備品 3〜8時間 費用:30,000円 |
|
---|---|---|
![]() |
||
B.二回目・靴修理の基礎レベル2 | 半張り・中敷き交換・ヒール取り換え・各種・つま先 3〜8時間 費用:30,000円 |
|
![]() |
各コース30,000円(外税) A+B+C=90,000円(外税) |
|
C.三回目・靴修理の応用一般 | スベリ革・ヒール巻き・コーナーポロ・縫い・ミシン・各種 3〜8時間 費用:30,000円 |
A・B・C 各コース別々にお好きなコースを受講出来ます。※研修は水曜日に実施します。
A+B+Cを全科目受講しますと、(一社)日本靴修理協会が発行する「靴修理技師三級」が認定されます。
※注意 「靴修理技師三級」認定・登録・発行には他手数料がかかります。
※資格が欲しい方のみ、「靴修理技師三級」登録手数料・発行手数料 25,000円(外税)=27,000円
|
![]() |
|
![]() |
|
||||||
(1)TELかメールにて受験申し込み。 (2)受験したい資格・級の受験料払込。 (協会の指定の口座にお振込み) |
指定した時間に学科試験開始(メール)にて配信もしくは郵送。 実技試験は申し込みした期間近日に行う。 |
合否通知を書面もしくはメールにて通知。通知後、指定の口座に登録料お振り込み。 |
店名 | リペア工房ウィズ |
---|---|
住所 | 〒420-0857 静岡市葵区御幸町4-2ポワソンビル2F |
TEL&FAX | 054-271-0190 |
営業時間 | AM10:00〜PM1:00/PM2:00〜PM7:30 水曜定休 |
Copyright (C) 2023 With All Rights Reserved.